雑談 無症状陽性者を捕捉する効果はあるのだろうか

新型コロナの新規感染者数、死亡者数のグラフを幾度か載せてきているが、今回はメキシコについて考えてみたい。
今まで通り、7日平均値で、死亡者数は10倍で表示してある。

f:id:lonesometak:20201124163312p:plainメキシコのグラフを見て他国の状況と異なるのは、新規感染者数に対する死亡者数の高さだ。他国の場合、1%とか2%とか、それくらいのことが多い。ところが、メキシコについては10%前後である。これは、圧倒的に高い比率だ。恐らく、感染者の検査数が少ないので死亡者数の比率が高いのだろう。しかし、死亡者数が多いのかというと、100万人当たりの死亡者数が他国と比較して多いわけではない。これは後で述べる。
これは推測であるが、メキシコでは症状のある人(あるいは感染を強く疑われる人)を検査しているのであって、無症状の陽性者が少ないのではないかと思う。他国では、症状の有無にかかわらず検査していて、無症状の陽性者も多数発見しているではないだろうか。この陽性者のうち、検査では陽性の結果となったが、ウイルスが付いているだけの人、感染していない人(ウイルスが増殖していない人)も相当数、見つかっていると推測される。


では、この仮定の下、少し考えてみたい。メキシコでは無症状の陽性者を捕捉しておらず、他国では無症状の陽性者を捕捉しているとした場合、死亡者数にどれほどの差異が生じているのであろうか。感染拡大の結果として、どの程度影響が出ているのだろうか。
人口100万人当たりの新規感染者数のグラフ、死亡者数のグラフを載せてみる。

f:id:lonesometak:20201124163356p:plain

f:id:lonesometak:20201124163420p:plain新規感染者数はメキシコでは40人程度であり、ヨーロッパやアメリカの10分の1である。南米のブラジルと比べても半分である。
死亡者数で見ると、メキシコでは4人弱であり、アメリカと比べてそれほど大きな差はない。スウェーデンと比べると2倍程度、フランスと比べると半分程度となっている。感染者数として把握している人数は大きく異なるのに、死亡者数としてはそれほどの違いはない。


無症状感染者が感染を広めているのだから、一人でも多くの感染者を見つけて隔離しなければならない、との意見を耳にすることがある。
メキシコの状況を見てみると、果たしてそうなのか、疑問に感じる部分もある。メキシコでは無症状感染者を捕捉していないのだとしたら、相当数の無症状感染者が市中にいるはずなので、感染拡大が起きるはずだが他国のような状況になっていない。他国と比べて死亡者数が多いとも言えないし、増加傾向にもない。
こうして考えると、もしもメキシコで無症状感染者を捕捉するような検査を行ったとして、死亡者数が劇的に減るとも思えない。効果はゼロではないだろうが、それほど大きな効果が出るように思えない。

 

無症状感染者を見つけるための検査に膨大な労力をかける意義は大きくないのかもしれない。症状のある人、感染を強く疑われる人の検査に注力したとしても、感染拡大の結果にそれほど大きな差はないのではないだろうか。以前から言われたことでもあるが、単に検査で陽性となった人(感染していない人)が感染を拡大させることはないのだから。