2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧

日本の労働環境 採用時に行うSPI試験は無駄

会社側が採用を行う中で、SPI試験を課すことが多いと思う。いい加減、SPI試験が無駄だと気付くべきだ。 随分昔であれば、意味はあっただろう。ただし、現在ではほぼ無意味だ。なぜならば、対策本なども出回っていて、事前対策が可能となっているからだ…

雑談 読解力のない人たち

普段から、日本語の文章を理解できない人たちが多いと感じていた。ニュースサイトへの書込みコメントを読んでいても、タイトルしか読んでいないとか、きちんと文章を読んでいないとか、そんなコメントが多いのだ。ひどいものになると、趣旨とは逆の理解をし…

雑談 痛みを伴う改革ってどうなんだろう

随分昔、痛みを伴う改革が必要だ、と訴えていた政治家がいた。それを支持した人も多くいたようだ。私は、当時から強い反感を覚えていた。なぜなら、必要性を訴えていた人たちは痛みを感じないところにいたからだ。自分たちは痛みを受けないくせに、痛みが必…

雑談 浪費と貯蓄

よく、無駄遣いするな、将来のために貯蓄しろ、という話を聞く。昔から、それってどうなんだろう?という疑問を持っていた。本当に浪費は悪で、貯蓄は善なのか? 貯蓄するということは、そのお金は社会に回らないということ。正確には、金融機関が投資などに…

日本の労働環境 不思議な思考回路を持つ上司(権限を持つ人)

今回は、不思議な思考回路を持つ上司(権限を持つ人)の実例を書きたい。 まず1例目。随分昔の話だが、とある会社でグループウェアの導入を検討するような雰囲気が持ち上がりはじめたときのこと。情報システム担当役員が「うちの会社は情報共有なんか出来て…